王滝グループHP

ハッピーライフ。。。

皆さんこんばんは。。。

おおたき総本店の『まる』です m(__)mペコリ

突然ですが、皆様は普段何気なく送られている生活空間の中で、
毎日少しでも幸せを見つけていることができるでしょうか・・・?

それは人それぞれかとは思われますが、それがたとえ小さな幸せであろうと
その人の心を豊にすることには間違いありませんよね・・・。

食べること、寝ること、仕事があること、家族と一緒にいること・・・。

そう考えると、きりが無いですよね。。。

中には視界に入ってきたありのままの現実を見ることにより、幸せを見出せる
方もいると思います。

そんな『人の心を揺さぶる』光景を目にした出来事を・・・・。



上の一枚の写真は、ウチのワンちゃん(調理長)が僕の所にメールしてきた一枚。

これは、店が閉店してワンちゃんが玄関の門を閉めようとしたところ、フっと目に
入ってきたのが、ライトアップされて照らされている総本店の庭園だ・・・。

ワンちゃんは普段じっくりと見たことがないせいか、思わず自然に写メを撮ったみたい。。。

この写メを見ていると、絶景とまではいかないかもしれませんが、ワンちゃんは何だか心が
落ち着く?みたいな幸せを感じるそうです(笑)

これからも数々の自分の中で幸せと感じることがあるかと思います。

それは人間の五感で感じ取ることができますよね。

普段当たり前のこと、足元にある幸せに僕たちは気がついてないだけなのかも・・・・。



陽気がかなり暑くなってきましたね・・・。


皆様、どうぞ体調管理には注意してくださいね。

健康であること、これもやはり『幸せ』なことです・・・。





      ・・・・・皆様の幸せがこれからも広がりますように・・・・・



                    まる  

2011年06月27日 Posted by 店長 丸山隆志 at 23:26Comments(1)zatu-dan

力を合わせれば

皆さんこんばんは。。。

おおたき総本店の『まる』です。

ちょっと前になりますが、王滝グループの役員や店長達で今後に向けての決起大会を開催。

夜から始まり、営業に入っていた僕はちょっと遅れての出席。。。



ご存じの方もいるとは思いますが、ウチのグループは色々な業態の店舗を展開している。。。

でも業態は違えども、お客様に向ける目は一緒だ・・・。

ちょっと前にも、一緒に同席した僕のブログの師匠のやっちん(矢沢課長)もブログに載せてた。
http://souhonten.naganoblog.jp/e758862.html

やっちんといえば、お酒も入り勢いもついてきた頃、突然でかい声で社長に一言・・・(笑)

「社長っっっ!質問です!経営は楽しいデスカッ!」


うぉっ・・・!やっちん、いきなりどうした?なんか怒ってんのか(笑)

みんなが一斉に社長の方に振り向く・・・。

(その時の社長の訓示はちょっと長くなるので省略)

この時に社長は3つの言葉(気持ち)が好きだと言っていた・・・。

お客様への『目配り』・『気配り』・『心配り』と・・・。

そして3つの心も大切にしろと。

それは『真心』・『謙虚』・『感謝』・・・。

最後、一人一言づつのあいさつでしめる。

社長は3つの気持ちと心が好きだと言っていたので、僕も好きな3つの『』を話した。



料理に対する『創意

仕事に対する『熱意

そしてお客様やスタッフに対する『誠意』・・・。



みんなこの夏の商戦、今年も厳しいかと思われますが、力を合わせて乗り越えていきましょうっ!!!



            ・・・・・皆さまの士気が一つにまとまりますように・・・・・


                            まる
  

2011年06月24日 Posted by 店長 丸山隆志 at 04:16Comments(0)zatu-dan

失敗こそ最高のノウハウだっ!!!

皆さんお元気ですか???

ど~もっ!おおたき総本店の『まる』です。。。

いやぁ~、何だか今日は暑かったっスねー・・・(´・ω・`;)

気温は30度以上あったとかなかったとか(汗)

今日は昼過ぎに王滝本社で商品提案会があったんスけど、本社に行くまでの
車の中は、暑くてまるで『石の癒』状態・・・(行った事ないけど)


で・・・前談の通り、今日は本社での『商品提案会』でした。。。

王滝グループの各店の店長・調理長なんかが集まって、『お通し』やら『デザート』やら
逸品料理』なんかの提案&試作・試食をする・・・。



もちろん、ウチの調理長の『ワンちゃん』も出席。。。



↑  ↑ 手前2つはワンちゃんの考案した逸品料理





↓ ↓ ↓ こちらもワンちゃん流デザート


さすが皆さん色々考えてくるな~・・・。

ちょっとここで色々な写メをごらんください。。。



↑ ↑ ↑ こちら市場食堂豊科店の調理長 作(これウマかったな。)










↑ ↑ ↑ 黄色い巻き寿司は『オムレツロール』だそう・・・。

食材だけでなく、調理器具の提案説明会も同時にやりました。。。



きっとみんな、ここまで来るのにかなり試行錯誤して失敗を繰り返し、そしてこれからも
どんどん失敗を重ねて研究していくんであろうな・・・。

頑張れ!王滝の輝く調理人!

そしてこれからも、お客様に感動を与え続けてください・・・・・。

あ、僕は随時味見を受付しますよ。




    ・・・・・これからも板前がポテンシャリティーを引き出せますように・・・・・




                    まる  

2011年06月23日 Posted by 店長 丸山隆志 at 02:22Comments(0)試作・試食

今の日本を切るっ!どぎゃんとせんといかんですぅ~っ!

皆さんご機嫌いかがでしょ~か???

こんにちはface03おおたき総本店の『まる』です。

先日、ある方の公演会に出席してきました。。。

もしかしたら、今ブログをご覧になっている方の中にも行かれた方がいるかも・・・。

講師は『佐高 信』先生。

評論家であり、東北公益文科大学の教授だ・・・。



会場はブエナビスタで開催したのですが、これまた会場に来た人数にビックリ!!!

すげぇ~なぁ~・・・(汗)

さて、セミナーも始まり、聞いていると吐くは吐くは・・・。

えっ、「何を」って、もちろん『』をですよぉ~。。。

僕も今まで、色んな方のセミナーに出席させていただきましたが、聞いててヒヤヒヤする
くらいな方でした。。。

聞いてて、『こんな事、公衆の面前で思いっきり言っちゃっていいのかなぁ~・・・。』なんて
思いつつも聞き入っててしまいました。。。

でも、それがなんだかまた的を得ているんだな・・・。

この佐高氏、今までにも数々の問題発言をしているらしい・・・。

講義も今の政治を主とした話をしてましたが、鳩山さんやら小泉さんやら批判の嵐。

国家のエゴイスティックな功利主義を痛烈に指摘していた。

結構この佐高氏は世間様から辛口評論家と言われているみたいですが、今回は震災の話から
小泉さんやら安倍さんやら鳩山さんの悪口・・・(困)

東北に対する政府の対応がなってないって言いたかったのだと思うけど、それなら現与党の
東北出身の小沢さんに言ったほうが良いのでは?・・・なんて。

僕は先輩達に、「カウンターでお客様と話す時は、政治・宗教・野球の話はするなよ!」って
言われました。

隣で聞いている他のお客様が、もし対立している党や球団、もしくは他団体の教団の関連者だったら
大変なことになるからだ・・・。

ここで政治の話をするつもりはありませんが、ん~・・・飲食店も政治によって景気が左右されて
くるので、『どぎゃんとせんといかん』ですね。。。



       ・・・・・日本の景気が一刻も早く回復しますように・・・・・



                  まる  

2011年06月22日 Posted by 店長 丸山隆志 at 01:16Comments(0)朝まで討論会

極み・・・その道に生きる猛者達

ども・・・皆様お久しぶりでございます。。。

おおたき総本店の『まる』です。

今日は夕方まで本社で会議icon11

その時、大ボス(社長)より「今、どこの店舗がブログやってるんだ?」と一言・・・。

あっ!そういえば最近バタバタしていてブログの更新してないや・・・(汗)


そんなワケで、ココ最近のお仕事の様子を。。。




写真は最近よく街中やポスティングでお馴染みの「Moteco」の掲載写真の撮影風景。
(いつも巻頭の「センガオ」見るのが楽しみの一つ・・・。)

カメラマンは毎回お世話になっている『キーフォト』の中村代表。。。

motekoの担当は、こちらもお馴染みの荒井氏。。。
(最近「まるブロ」の常連になっています。)

今回の写真内容はズバリ『コース料理』!

後で見ていただくと解りますが、さすがプロのカメラマンは一味違う・・・。

僕のケータイの写メと比べちゃダメなんだけどね・・・(泣)



撮影しながら明るさや大きさの構図を配慮しながら何枚の撮る・・・。

限られた枠の中にメインの料理を手前に大きく、その他は画面の隙間を埋めるように配置する。

この料理を食べるお客様に、何がメインか見るだけで伝える技術!

それがプロのカメラマン。。。

この料理を食べたお客様に、どれだけ感動を与えるか!

それがプロの調理人!!

写真は撮る角度によりボリューム、立体感が変化する。

う~ん・・・料理も写真もそれ以外でも、その「」を極めるには奥が深い・・・。

では、実際の完成写真を見てくださいませ。(下をクリックしてね ↓ ↓ ↓)

http://keyphoto.naganoblog.jp/e760246.html

では皆様、次回のブログ更新を気長にお待ちくださいませ。。。



          この道を行けばどうなるものか

          危ぶむなかれ 危ぶめば道は無し

          踏み出せば その一足が道となり

          その一足が道となる

          迷わず行けよ 行けばわかるさ 


      
       ・・・・・皆様の『一歩』が道になり続きますように・・・・・




                 まる  

2011年06月21日 Posted by 店長 丸山隆志 at 01:45Comments(0)打ち合わせ・商談

今更なんだけど・・・



ど~もっ!

おおたき総本店の『まる』です。。。

いやぁ~、だんだん暑くなってきましたね。

先日、ブログでお酒の紹介をしましたが、ここに来てもう一発!!



駅前の「築地市場食堂 1号店」では、6/1~『生ビール・ハイボール祭り』を開催中!

(店の真ん中のおじさんの顔の看板が目印ですよ。)

詳しくは下をクリックしてみてね ↓ ↓ ↓
http://ohtaki-gp.net/syokudo/2011/05/post-4.php

なお、築地市場食堂 1号店のみの企画となっておりますm(__)m

姉妹店の「別館」では、お得な女子会メニューも加わりました!

http://ohtaki-gp.net/syokudo/bekkan.php

皆さん是非おでかけくださいませ。。。



         ・・・・・生の飲みすぎでビールっ腹になりませんように・・・・・


                    まる  

2011年06月08日 Posted by 店長 丸山隆志 at 01:00Comments(2)イベント・販促

お酒好きの人集まれ~っ!\(≧▽≦)/

どもっ!

おおたき総本店の『まる』です。。。


このブログを読まれている方!お酒好きの方はいますかぁ~???

本日6/1より、おすすめの日本酒と焼酎が新しくなりましたよーっ!



        じゃんっ!


日本酒は『山形正宗 辛口純米酒』。

このお酒、ただ辛いだけのお酒はたくさんありますが、この「山形正宗」は一味も二味も違います!!

辛さの中にも、お米本来の旨みと甘味を感じ、キレ味よくバランスのとれた仕上がりになってますよ。

焼酎はあの幻の限定酒が解禁になりました!

こちらは芋焼酎『赤馬兎 』!

あの赤兎馬の紫芋を使った限定品です。。。

原料の紫芋は頴娃紫(えいむらさき)という品種からできているんですよ。

紫芋特有のフルーティーな香りと芋焼酎本来の口の中に広がる、甘いふくよかな味わいが
特徴ですよ。。。

どれも期間限定となっておりますので、この機会に是非ご来店下さいませ。。。




     ・・・・・2種類ちゃんぽんしたお客様が二日酔いになりませんように・・・・・


                   まる  

2011年06月01日 Posted by 店長 丸山隆志 at 17:52Comments(0)メニュー紹介